クレジットカードのセキュリティーコードとは

クレジットカードの基本やテクニックは全部こちらにまとめてあります

関連記事クレジットカードの使い方/基礎知識とちょっとしたテクニック

不正利用防止が目的

クレジットカード番号と有効期限とサイン(名義)があれば、決済が可能が可能でしたが最近ではそうした決済では、カード番号を盗み取った人たちに簡単に悪用されてしまうためセキュリティーコード(番号)の入力を求めるようになりました。

セキュリティーコードは、クレジットカードの磁器やICの中には登録されていないので、器械で読み取られてもセキュリティーコードが盗まれることは少ないとされています。

セキュリティコードはVISA、MASTER、Dinersなどは裏面のサイン枠の右上

credit-card2

 

右上の3桁の数字

 

アメックスはカード表麺の4桁

amex2

 

に記載されています。

最近のインターネット決済では、カード番号などとあわせてセキュリティーコードの入力増えてきました。

 

 さらに進化するセキュリティー 3Dセキュア

セキュリティーコードも、フィッシングサイトなどの悪意のあるサイトによって番号が盗まれることも考えられます。

最近では、さらに進んだ3Dセキュアというセキュリティーも導入されています。

yahoo!ウォレットなどでも採用されています。

従来の番号に加えて、クレジットカードをネットで管理するパスワードを入力する仕組みです。

パスワードを定期的に変更することで、高セキュリティを維持しようとするもので、現存するなかでは一番機密性が高いといえます。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です